海沢探勝路-大岳山[標高/1,266m) -鋸尾根  (2009.06.14)
[概要] :奥多摩駅から林道を歩いての海沢探勝路までは三滝に行くまでが長い。海沢三滝は梅雨入り直後としては今年は水量が多い。海沢探勝路上部は一部下草が道に被りうるさくなっている。この時期の奥多摩はコアジサイを除いては全域で花の少なく、鋸尾根周辺でツツジ数種と他に白系の低木の花をいくつか見る程度となる
コース&タイム:奥多摩駅/8:00→[海沢街道・林道]→海沢三滝/9:50→[海沢探勝路]→12:15/大岳山/12:50→鋸山/14:10→[鋸尾根]→愛宕山/16:20→奥多摩駅/16:45
[天候/曇] [メンバー/22名]  [歩数/約38,900歩 ]
海沢谷 中間点付近:流れの際まで深い緑に覆われる
マタタビ:花が咲き始め
海沢林道 上部
サワギク:林道や沢脇で点々と咲く
三ツ釜の滝
海沢大滝
ネジレの滝
海沢探勝路 中腹までの沢筋の道
海沢探勝路 上部:ロープもある急登
大岳山頂:人でいっぱい
大岳山頂下は一部鎖もある岩場の急傾斜の下り
鋸山へは平坦な尾根道も多い
鋸山頂:樹林帯の中で展望はない
鋸尾根 上部:岩場混じりのヤセ尾根も多い
アブラツツジ:ヤセ尾根に咲く(花は終わり間近)
コアジサイ:林下で花の盛り
コアジサイ:青味がかった花も見る
中腹付近の岩場の通過
ネジキ:岩場で花の盛り
コアジサイで彩られる道
アカショウマ:鋸尾根下部の林下で点々と咲く
愛宕山下の(名物)階段:傾斜は全体でもきついが上部ほどきつくなる
テイカカズラ:愛宕山入り口付近の(主に)スギにつく