2004/08/01 雲取山(標高:2,017m)-鷹ノ巣山(標高:1,736m)

コース : 鴨沢→堂所→ブナ坂雲取山→七ツ石山→千本ツツジ→日陰名栗峰→鷹ノ巣山→[榧ノ木尾根]→水根沢分岐→[水根沢]→水根
☆ [天候:曇・時々晴] ★ [歩数/約49,300歩]  ※東京都の最高峰・雲取山から、盛夏の石尾根中央部の山を行く


鴨沢(バス停) (出発7:25)  [( )内は大まかな通過時間 :途中の小休憩等も含んでいます]

(7:35)


初めは湖面を見ながら集落の中を登る
バス停からいきなり登りとなる
(7:50)


雲取山への登山口
※一旦車道に出、車道を少し歩いた後




(8:25)


水場通過
(8:35)
スギ・ヒノキと広葉樹が交互した登りがしばらく続く
この間は比較的緩やかな登りが多い
堂所下
(8:55)
|
(9:00)


堂所周辺で一旦尾根筋に出る
ここは平坦な道となる
※ただ、堂所から七ツ石小屋分岐までの間は登りがきつくいやらしい
(9:25)

七ツ石小屋への分岐先の木橋
※脇からは水が流れ出ている
(9:50)
|
(10:00)


ブナ坂から見る七つ石山
※周辺はマルバダケブキの大群落
(10:20)


ヘリポート付近
※ここではまだマルバダケブキは数えられる
(10:50)

ハナイカリ
※防火帯の中でチラホラ見られた
(11:02)

雲取山頂脇の避難小屋
※左下はマルバダケブキの群落

(11:05)
|
(11:30)

雲取山頂
※ここもすぐ下にはマルバガケブキが群生

(11:30)


キベリタテハ
※山頂周辺には数多くのタテハチョウがいた
(11:55)




ブナ坂
(12:15)

ヨモギの頭から見る石尾根と五十人平周辺
※左奥は千本ツツジ、正面奥は七ツ石山
(12:30)
|
(12:35)

七ツ石山頂から雲取山を振り返る
※手前斜面はマルバダケブキの大群落
(12:50)

東京都と山梨県の境
※ここは縦に防火帯が作られている
※正面の谷が都県境となっている
※左・赤指尾根ルート、右・鴨沢登山ルート

(12:55)

千本ツツジ山頂から見る高丸山(左)と日陰名栗峰
※この山頂は良く開け展望も良い
※山頂周辺はワラビに混じりコウリンカが群生して咲いていた
(13:35)
|
(13:40)



日陰名栗峰への登りから見る石尾根
※右手・最奥の山は雲取山

(13:42)





日陰名栗峰から見る鷹ノ巣山(左端)
※この山頂周辺は草原状
※奥には御前山(右端)と大岳山も見えている
鷹ノ巣山
避難小屋
(13:55)


鷹ノ巣山
(14:15)







鷹ノ巣山頂
※ここも北面を除き良く開けている





(14:20)
|
(14:40)
鷹ノ巣山頂下からの下り
※正面に御前山と大岳山が見える

(14:55)

榧ノ木尾根分岐
※石尾根を外れ一旦榧ノ木尾根に入る
(15:05)

水根沢への分岐
※しばらく下ると水根沢への分岐が現れる
(15:50)

下るうち沢筋となる
※下り初めは植林帯の尾根筋


(16:05)
|
(16:05)
水根沢に流れ込む枝谷にある滝
※普段は枯れ滝、水量の多い時のみ見られる
(16:20)











(16:45)
水根バス停
最後、水根まで緩やかな下りで長い

 →HOME